トップ > 医薬品 > 第2類 > 【第3類医薬品】 イスクラ 麦味参顆粒30包(ばくみさんかりゅう)
【第3類医薬品】 イスクラ 麦味参顆粒30包(ばくみさんかりゅう)
麦味参顆粒は漢方の本場中国では「生脈散」と呼ばれ、700年以上前から変わらぬ配合で、滋養強壮や疲労回復に使われてきた代表的なお薬です。現在でも中国では「夏バテ」の点滴薬として使われ「即効性の元気剤」として人気のある漢方薬です。
※ この商品は店舗のみの販売になります。必要な方はお電話にてお問い合わせください。
品切れ
用法・用量
次の量を、1日2回、食前又は食間に服用してください。 |
年 齢 |
1回の服用量 |
1日の服用回数 |
成人(15歳以上) |
1包 |
2回 |
15歳未満8歳以上 |
1/2包 |
2回 |
8歳未満 |
服用しないでください。 |
- |
●用法・用量に関連する注意
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)本剤は、8歳未満の小児には服用させないでください。
成分・分量
ニンジンエキス |
0.7g (原生薬換算量:ニンジン 3g) |
バクモンドウ軟エキス |
1.4g (原生薬換算量:バクモンドウ 2g) |
ゴミシ軟エキス |
0.6g (原生薬換算量:ゴミシ 1.1g) |
※添加物として乳糖、結晶セルロース、ポビドンを含有します。
使用上の注意
相談すること
1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 |
関係部位 |
症状 |
皮膚 |
発疹・発赤、かゆみ |
消化器 |
食欲不振、胃部不快感、下痢 |
3. しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
4. 長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。